Powered by RND
PodcastsDeportesニーマルハシルコネクト

ニーマルハシルコネクト

20HashiruConnect
ニーマルハシルコネクト
Último episodio

Episodios disponibles

5 de 57
  • #48「これははじまり」ミチタロウたちのオーストラリアバックヤード"Dead Cow Gully"
    この番組は、"20代と走るをつなぐ"をコンセプトに、神奈川県は厚木市を拠点とする高松山グルグルクラブのヤノケンとミチタロウ(1995年世代)がお送りします。2025年6月21日現地時間7時スタート、オーストラリアで開催されたバックヤードウルトラ"Dead Cow Gully"。ミチタロウをはじめAFAPメンバーの挑戦の舞台裏をミチタロウ目線で振り返ります。1時間に6.7kmを走る、選手が最後の1人になるまで延々と繰り返す、という半ば狂気的なウルトラランニングを通して見えた景色はどんなものだったのか?これからどこへ向かうのか?約3ヶ月ぶりのヤノケンとミチタロウの対話から紐解きます。ジョグのお供に倍速で聴いていただけると嬉しいです。高松山グルグルクラブは、毎週日曜7:00に神奈川県厚木市、小町緑地駐車場でお待ちしています。___InstagramDead Cow Gully @dead_cow_gullyAFAP @afap_ultra running
    --------  
    1:24:56
  • #47「火山旅」あべさんとヤノケンのVOLCANO72
    この番組は、"20代と走るをつなぐ"をコンセプトに、神奈川県は厚木市を拠点とする高松山グルグルクラブのヤノケンとミチタロウ(1995年世代)がお送りします。日本百名山にも数えられ、磐梯朝日国立公園内の3つの活火山でもある磐梯山・吾妻山・安達太良山に散りばめられたチェックポイントを2人1組のチームで72時間以内に通過するという”ノンサポート・ノンマーキング・ノンストップ” 形式のロングトレイルレース「VOLCANO72」 にヤノケンが高松山グルグルクラブの阿部さんと挑戦してきました。特に決められたルートは無く、チェックポイントを通過すること以外は、全て自分たちで計画を行わなければならないこと、気象条件やチームメンバーの体調など、不確実性の高い条件の中、どの道を進むか、どこで休むか、どこで寝るか、食料は、水はどのくらい用意するのかなど、出発前の準備にも多くの時間を費やす必要があるチャレンジとなりました。この旅路の中で出会うことになる活きた地球の姿、野生動物、植物、そしてトレイルを共有する仲間たちをリスペクトし、「たった3日=72時間」をどう生きるのか?大いに学ばせてもらった火山旅のリアルを聴いてもらえたら嬉しいです。___Instagram安達太良・吾妻自然センター @adatara_ncBuddy @abesmix100Guest MC @masastolジョグのお供に倍速でどうぞ!高松山グルグルクラブは、毎週日曜7:00に神奈川県厚木市、小町緑地駐車場でお待ちしています。
    --------  
    2:15:13
  • #46「その積み重ねはやがて壁を超える」ヤノケン、セブン、ペヤングの彩の国100マイル
    この番組は、"20代と走るをつなぐ"をコンセプトに、神奈川県は厚木市を拠点とする高松山グルグルクラブのヤノケンとミチタロウ(1995年世代)がお送りします。2025年5月17日(土)・18日(日)に開催された埼玉県越生町周辺・第10回トレニックワールド100mile&100km in 彩の国、100mileカテゴリーに出場したヤノケン、セブン、ペヤングとヤノケンのペーサーを務めたミチタロウの4名で収録をしました。国内最難関との呼び声も高い100マイルレースへの挑戦を振り返りました。ジョグのお供に倍速でどうぞ!高松山グルグルクラブは、毎週日曜7:00小町緑地駐車場でお待ちしています。ヤノケン @___yanoken22セブン @svn__7ペヤング @kazu.kawauchミチタロウ @michitaromizuno
    --------  
    1:49:50
  • #45「そのときは来るべくして来る」茨城県桜川市・加波山(かばさん)登山競走後の雑談
    この番組は、"20代と走るをつなぐ"をコンセプトに、神奈川県は厚木市を拠点とする高松山グルグルクラブのヤノケンとミチタロウ(1995年世代)がお送りします。2025年5月5日(月・祝) に開催された茨城県桜川市・加波山(かばさん)登山競走に出場したミチタロウと、4名のゲストで収録をしました。ヤノケンは、不在です。人それぞれ"トレイルランニングに呼ばれるタイミングがある"という話、文化が育ち、つながっていく一歩一歩の過程にフォーカスを当てました。今回は若干ノイズが多めですが、ジョグのお供に倍速でどうぞ!高松山グルグルクラブは、毎週日曜7:00小町緑地駐車場でお待ちしています。===ゲスト1:トレイルランニング歴・約半年の20歳ゆりちゃん@yrk_trailゲスト2:茨城県桜川市・きのこ山を拠点に活動するトレランコミュニティ「ヒノトリレン」運営メンバー遠藤さん@hinotorirenゲスト3:加波山登山競走実行委員長、キューバサンドを武器にアウトドア×町おこしを手がける「Special Boars(通称スペボア)」代表藤澤さん@specialboarsゲスト4:1995年世代トレイルランナーつっちー@tsucchie_on===国産のものづくりにこだわりを持つランニングウェア/アクセサリーブランド「TANNUKI」主催『春のタヌキ祭り2025/ Spring TANNUKI Fes 2025』(詳細は、Instagram @tannuki.running も要チェック!)日時2025年5月11日(日) 11:00~17:00会場都立産業貿易センター浜松町館5階展示場東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝5階概要ランニング/アウトドア用品展示販売/飲食ブース/シューズ試し履き/他、合計45ブース企画合同グループランニング/親子レース/ポッドキャスト公開収録入場料無料(任意での入場協力金制)上記にて「ランニングポッドキャストコネクション」と題しまして、ポッドキャストの公開収録を行います。参加ポッドキャスト・関門チャンネル @kanmon_channel・今日は走らないでビール @notruntodaybeer・さかみち @podcast_sakamichi・Chiken on Tuesdays @chikenontuesdays・無題のなんちゃらキャスト @mudaino_nancas・Young Guns @youngguns_podcaster・ニーマルハシルコネクト※本エピソード内で「関門チャンネル」さんのお名前を挙げそびれてしまい、申し訳ございません。当日現地へのご来場、後日のエピソード配信、ぜひお楽しみください!
    --------  
    2:15:01
  • #44「うまくいくまで走り続ければいい」ペヤングとミチタロウとヤノケンのMt.FUJI100
    この番組は、"20代と走るをつなぐ"をコンセプトに、神奈川県は厚木市を拠点とする高松山グルグルクラブのヤノケンとミチタロウ(1995年世代)がお送りします。2025年4月25日(金) 17:00から約46時間にわたり開催された日本最大級の100マイルレース「Mt.FUJI100」に出場したミチタロウとペヤング(準レギュラー) 、応援に駆け付けたヤノケンの3人の雑談です。まとまりもなく、歯切れも悪く、言い訳がましく?でもやっぱり走るのが好きなんだなと実感する収録となりました。ジョグのお供に倍速でどうぞ!高松山グルグルクラブは、毎週日曜7:00小町緑地駐車場でお待ちしています。
    --------  
    1:16:44

Más podcasts de Deportes

Acerca de ニーマルハシルコネクト

この番組は、"20代と走るをつなぐ"をコンセプトに、神奈川県は厚木市、高松山のトレランカルチャーで出会ったヤノケンとミチタロウがお送りします。走りはじめるきっかけ、走り続けるきっかけになるような、ランニングとの関わり方の話、仲間の話、ギア選び、大会選びの話をお届けする予定です。
Sitio web del podcast

Escucha ニーマルハシルコネクト, Supergol Radio y muchos más podcasts de todo el mundo con la aplicación de radio.net

Descarga la app gratuita: radio.net

  • Añadir radios y podcasts a favoritos
  • Transmisión por Wi-Fi y Bluetooth
  • Carplay & Android Auto compatible
  • Muchas otras funciones de la app
Aplicaciones
Redes sociales
v7.23.9 | © 2007-2025 radio.de GmbH
Generated: 9/19/2025 - 3:47:05 AM